日本エルダリーケアサービスの魅力
Appeal
最高の介護サービスを提供するにはサービスを提供する者が
「幸せ」であることが必要と私たちは考え、「職員第一主義」を掲げています。
最高の介護サービスを提供するにはサービスを提供する者が
「幸せ」であることが必要と私たちは考え、「職員第一主義」を掲げています。
最高の介護サービスとはどんなものか?と問えばその答えは人によって異なります。
しかし一つ言えることはサービスを提供する人間が「幸せ」だと感じていなければ、絶対に良いサービスにはなり得ないということです。私たち日本エルダリーケアサービスでは「職員第一主義」を掲げています。職員が満足していなければ、利用者の皆様にも満足頂けるサービスはご提供できません。
働きやすい職場をつくり、物心両面で充実した生活が送れる環境を目指しています。まだまだ足りないものばかりではありますが、着実に改善を積み重ね、一歩ずつ前進することを決意しております。
契約形態 | 職種 | ポイント |
---|---|---|
非常勤 | ヘルパー | 高水準給業界最高クラスの時給を提案 月2回出勤現場集中型で出勤は原則月2回 正社員転換希望と実績に応じ正社員転換可能 |
短時間正社員 | ヘルパー | 短時間労働週20or週30時間で労働時間選択可能 正社員短時間労働ながら正社員として勤務 各種手当充実した各種手当を支給 |
正社員 | ヘルパー | 高水準給業界最高クラスの給与を提案 各種手当充実した各種手当を支給 資格取得資格取得支援制度あり |
サ責管理者 | 高水準給業界最高クラスの給与を提案 各種手当充実した各種手当を支給 成果手当がんばりに応じて成果手当を支給 |
正社員・非常勤問わずそれぞれ実績に応じて
勤務年数、実績に応じて
1943年、岡山県生まれ。「認知症相談センターゆりの木」代表、株式会社エルダリーケアサービス執行役員。1993年から認知症専門の相談員として介護の仕事に携わる。2003年、自身が担当する認知症の人の居場所として、「デイホームゆりの木中野」を設立。その後、家族介護者の拠り所として「認知症相談センターゆりの木」を開設した。現在、「中野区地域連携型認知症疾患医療センター」(東京)の専門相談員を兼務するほか、研修・指導・講演にも携わっている。
日本エルダリーケアサービスのことをより知ってもらうために、これまでの実績と信頼を表すことができる「数字」を集めてみました。
職員の約30%が勤続10年以上
職員の約50%が勤続5年以上
日本エルダリーケアサービスは、ながく働ける職場です。